卑怯なコウモリの巻
あずきちゃんが子供の頃、両親が喧嘩をしていると… あずきちゃん「あずきちゃん、お母ちゃんの味方〜」 「やっぱりお父ちゃんの味方〜」 「あずきちゃん、強い方の味方になる。」 &nbs…
あずきちゃんが子供の頃、両親が喧嘩をしていると… あずきちゃん「あずきちゃん、お母ちゃんの味方〜」 「やっぱりお父ちゃんの味方〜」 「あずきちゃん、強い方の味方になる。」 &nbs…
アメリカ空軍(Air Force)が (←もう間違えるまい。参照こちら。) 航空ショー(エアーショー)をやる、ということで見に行ってきました。 普段は入れない空軍基地…。ドキドキ。 いきなり門のところで 大きな銃…
昔、安室ちゃんやSPEEDがタトゥーシールをしてて、あずきちゃんも真似してやった。 特にそれまでは興味がなかったことでも、自分の憧れている人であったり、有名な人がや…
アメリカでの子育ては、 ママは英語流暢じゃないから時に大変な時もあるけど、 見知らぬ人でもドアは開けて待っててくれるし、 カートに子供が乗ってたら色々と話しかけられるし、 通りすがりの方々に様々助けてもらって感謝…
こんにちは~。 今回は、ちょっと時間をさかのぼったところから書いてみます。 私は大学卒業後、ある外資企業で研究職として就職しました。 社内言語は英語。 外国の社員も多かったです。 「Go or Out 」 と言う暗黙…
子供たちのお弁当バッグを買いました。 すごく気に入るのが見つかって、二人とも大喜び!! 子供たちが 「ママ、買ってくれてありがとう!」 と言ったので、 「ママを通して神様が買ってくださったんだよ~。 神様が用意…
先日、あるワークショップに参加してきた。 ”自分はどんな人間か” 思いつくままに書き出す作業をした。 (´・ω・`) / `ヽ. _…
日本にあって、海外にないもの。 “察する” 文化。 あずきちゃんの…
一時帰国から、戻ってきました~。 アメリカは8月半ばから新年度が始まります。 この度、思い切って、 息子の幼稚園を変えることにしました。 今通っているところは、とても便利で先生方も良いのですが、 外遊びの時間が限…
アメリカ駐在生活は、 楽しいこともありつつ、 難しいことも結構ありました。 一年経って、やっと一通りこんな感じか~と考えの枠組みができた感じ。 「慣れた?」とよく聞かれますが、ビックリ事件はよくあるので 「はい、慣れまし…