米国駐在妻が通る道、アンティーク編 Part 3。
アメリカに住んでいて、私の楽しみのひとつは、 アンティークショップに行くことです♡ (Part 1 はこちら。 Part 2 はこちら。) 先日、まだアンティークショップへ行ったことのない 駐在妻の友人と一緒にお店…
アメリカに住んでいて、私の楽しみのひとつは、 アンティークショップに行くことです♡ (Part 1 はこちら。 Part 2 はこちら。) 先日、まだアンティークショップへ行ったことのない 駐在妻の友人と一緒にお店…
先日、外国人妻が集まるインターナショナルの会に参加し、 楽しいおしゃべりの時間を過ごしました。 私は2週間以上、体調不良が続いていて、その日も鼻水&めまい。 テーブルに座って、 How are you? の問いに、私…
東京メトロ社員が酩酊女性に乱暴容疑「100人ほど連れ込んだ」livedoor news ナンパ塾なんてあるんだ。 ∧…
アメリカで住んでみて、 日本で普通のことが、普通にできません。当たり前ですが。 私の住んでるのは田舎だから、 大好きなアンパンも売ってないし、(自分で作らないと。) ましてやメロンパンなんて見たことないし、(自分でも…
※あずきちゃんのブログにしては長いよ。 日本の憲法は米国の憲法より素晴らしい。 自分のものより良いものを、「押し付ける」と言いますか。 2018.5.3中日新聞 &…
我が家には、著名人が3人いる。 トランプさんとヒラリーさんと文さん。 (ただ似ているというだけ。) &nbs…
先日書いたアンティークの記事ですが、日本のみなさんから好評でしたので第二弾です♡ 「アンティーク」と一言でいえど、いろいろあります。 食器、アクセサリー、家具、おもちゃ、インテリア、などなど。 アンティーク全般が好き…
あずきちゃんの上司の河豚さんは、口が本当に悪い。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. \/| y |) &…
私の住んでいるところも、雪が解けて、春がやってきました。 日本では入学式が4月にありますが、 アメリカは、8月から新しい年度が始まります。 我が家の長女は、8月からキンダーガーデンに通うことになります。 日本で言…
ハレルヤ!摂理の名古屋嬢MiKです^^ ついにBSアニメ第5弾が完成し、公開しましたー☆ 「無知の中の相克世界」 タイトルが少し難しいですね。 わかりやすく言うと、「知らなくてぶつかり合う」と…