聖殿建築vol.9☆~壇上デザインがガラスアートに決まるまで~byエステル
前記事のとおり、新聖殿の核のデザインはガラスアートの壇上ですが、 初めのAさんの提案から、様々な聖霊様の働きかけによって、現在のガラスアートデザインになるようになりました。 今回はその経緯を記事にさせていただきます☆ コ…
教会のこと前記事のとおり、新聖殿の核のデザインはガラスアートの壇上ですが、 初めのAさんの提案から、様々な聖霊様の働きかけによって、現在のガラスアートデザインになるようになりました。 今回はその経緯を記事にさせていただきます☆ コ…
メンタルのこと器が大きい、小さい、と言いますが、 私は器が小さくて、 時々ひとつのことが気になって 他のことが手につかなくなったりします。 なんて器が小さいんだろう、って自分を責めちゃうし、 主人は、共感&慰めタイプじゃないので、…
教会のこと新聖殿のデザインをすすめるにあたり、コンセプトが重要でした。 一般の建築作品でも必ずコンセプトがあります。 コンセプトを決めないまま計画をすすめると、どんどんまとまりがなくなり、決められなくなってきます。 聖殿の核はメイ…
摂理の名古屋嬢 日々のこと♡寒い冬になると、肩こりがひどくなります…( ;∀;) 髪の毛を後ろで一つに結んでるだけで、頭痛がする始末…。 (ポニーテール症候群と言うらしい。) 駐在している友人に相談したら、 『酢タマネギ』の本を2冊貸してくれま…
教会のこと新聖殿のメインホール(礼拝堂)は、三階にあります。 (写真はイメージ) 実はどこに配置するかも様々な議論を経て、決まるようになりました。 今となっては、三階に配置することが御心だったと思うしかありません☆ 当初は、以下の…
教会のこと太陽光パネルはソウルさんの会社で設置できるということから、ライン上でトントン拍子に話がすすんでいました。私はよくわからなかったので、お任せでした。 ソウルさんは自然エネルギーの会社で働いている元気な教会の先輩です。 当時…
未分類※夢の中の話です。 織田裕二さんのファンの方、ご安心くださいませ。 …
教会のこと私は教会側と施工業者側の調整役(設計)を担当しました。 教会の意見を受けて、それを実現できるように考え、確認したうえで、図面におとして業者に伝える役割です。 これが一番大変でした。 まず、教会側の意見を一つに集約すること…
子育て&2世のこと去年の夏「さぁ、進もう」と決心して、息子の幼稚園を転園しました。 それから半年。 通う前は不安が多かったですが、 その時に新しい一歩を踏んで良かった、と今は確信します。 例えば… ①先生とのやりとりが多い。 …
教会のこと新聖殿はとてもおしゃれです。 (写真はイメージ) メインホールの壇上だけでなく、照明、壁紙、ドア、床材、ブラインド、カーテン、机の色などは、トータルコーディネートということで、デザイナーのMさんと、Aさんがコーディネート…