テサロニケ人への第一の手紙5章16.17.18
「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい」
五体満足で生まれたこと、仕事に行く事、美味しいものを食べられる事など、当たり前だと思っていることが実は当たり前ではない。
だから常に感謝をするべきであり、感謝が絶えない人になりたいです。
が、
寝坊してしまったり、列の順番抜かされたり、、、「感謝出来ない状況でどうやって感謝するんだよ(´・_・`) 」って時もあります。
信仰を持つ前、実践していた感謝の方法をご紹介します。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ドイツ留学中、試験がありました。
辞書持ち込み可
(電子辞書はNG)
辞書持ち込んだけれども、その試験に見事落ちました(っ^ω^)っ
日本人は小豆ちゃんだけが落ちました(っ^ω^)っ
この試験に受からないと、日本の大学で単位が貰えず留年になるというシステム。
○| ̄|_
ちょうどリーマンショックの時期で父の給料が減り、母が癌で手術をした大変な時期に留学させてもらったのに、留年確定
○| ̄|_
この親不孝めが!
友達が「私たち、徹夜でカンペ作って、辞書に忍ばせたよ。小豆ちゃんもやればよかったのに…」と。
(゚д゚)
小豆ちゃん馬鹿真面目だから、海外でカンペを作る発想など一切ありませんでした。
けれど、大半の人がカンペを作ってたみたいです (;゜0゜)
○| ̄|_
ホームシックに陥る。
あるときスーツケースをガサガサしていると、一冊の本が出て来ました。
五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
母がこっそりいれてたんです。
読んでみると、
辛い事があったときは「ありがとう」
嬉しい事があったときは「感謝します」
汚い言葉は使わず、憎んだり、怒ることもしてはいけない
ということが書いてありました。
昔から、超おおおおおおおおおおネガティブかつマイナス思考だったので、
「ふざけんな」と最初は否定的でした。
けれど、異国の地で頼る人もいなかったので実践してみることに。
(゚∀゚≡゚∀゚)
すると、日本の大学の教授から「小豆さんの、いつも頑張っている姿を知っています。よって留年はなしにします。残りの留学生活も頑張ってくださいね。」と。
\(^o^)/
しかし
このことを聞いた友達が「小豆ちゃん、落ちたくせに留年じゃなくなったらしいよ。教授に、すがったんだって〜」と勝手に噂を流されてました。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
「いやいやいや。あんたらこそ、不正したくせに。ズルじゃね?!」
と言いたいところだったけれど、イライラしながらも頑張って怒りを抑えて「ありがとうございます」と言い続けました。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
これを実践した結果、
ネガティブ小豆からポジティブ小豆へと変化しました。
この一冊の本が私の運命を変えました。
そのおかげで自己啓発やビジネスに興味を持つようになり、その土台があったから聖書に出会えたのだと思います。
今まで「宇宙に向かって感謝をする事で、ツキが回ってくる」と思い込んでおり、よくわからないまま感謝していたけれど、信仰を持ってからやっと解けました。
根本は神様。
感謝は宇宙ではなく神様にするということ。