Let’s プレイデート☆ アメリカで子育て奮闘中。
「デート」っていうと、恋人のお出かけみたいな感じですが、 「プレイデート」は子供の遊ぶところに、親もついて行って共に過ごすことです。 アメリカでは、子供たちだけで遊びに行くというのは 日本よりもハードルが高いです。 …
「デート」っていうと、恋人のお出かけみたいな感じですが、 「プレイデート」は子供の遊ぶところに、親もついて行って共に過ごすことです。 アメリカでは、子供たちだけで遊びに行くというのは 日本よりもハードルが高いです。 …
プリスクールで、息子の影響を受けて 日本語に興味を持ってくれるお友達(アメリカ人)が数人います。 ある男の子が近づいてきて、 I can count 1 to 10 in Japanese!! イチ、ニ、サン、… と…
私のブログ、トラブルネタが多すぎかしら…(;・∀・) でもしょうがない、だってトラブルいっぱいなんだもん( ´∀` )♡ そのトラブルも、ここに書き込んで、 誰かの何かの助けになれば、本当に幸いなことですね( ´∀`…
アメリカの小学校には、カフェテリアがあり、 生徒たちは学年ごと決まった時間帯にそこへ移動してランチを食べます。 そこで出されるものが『ホットランチ』と言います。 親も一緒に食べることができます。 私も2回行きまし…
去年の夏「さぁ、進もう」と決心して、息子の幼稚園を転園しました。 それから半年。 通う前は不安が多かったですが、 その時に新しい一歩を踏んで良かった、と今は確信します。 例えば… ①先生とのやりとりが多い。 …
息子の幼稚園の先生から「この曲知ってる?」と聞かれ、 携帯から聞こえる曲を聞いてみたら、 なんと、 どんぐりコロコロ♪ (´▽`*) 私が曲に合わせて歌ったら、 「あなた歌えるの~!??ぜひ、今度クラスで歌って!…
お出かけの秋ですね。 娘の小学校でもフィールドトリップ(遠足)があって、 子供博物館へ行ってきました。 この行事をするにあたり、 先生からボランティアの募集がありました。 シャペロン (Chaperon)といって…
10月。 もうすっかり秋ですね。 アメリカは… もうハロウィンモード真っ盛りです! ハロウィンについては、以前Stellaちゃんが書いてくれてましたね。 →人々がハロウィンに熱狂する理由を考えてみた。 ハロウ…
我が家の子供たちは、5歳&3歳です (^^) 自分でやれることも増えてきたけれど、 まだまだ誰かの助けが必要な時期です。 例えば、片付け。 私が夕食の準備をしている間、 子供たちは二人か、各自で遊ぶ時間になるので…
アメリカでの子育ては、 ママは英語流暢じゃないから時に大変な時もあるけど、 見知らぬ人でもドアは開けて待っててくれるし、 カートに子供が乗ってたら色々と話しかけられるし、 通りすがりの方々に様々助けてもらって感謝…