日本、こうなったらもっと素敵になれるんじゃない?

アメリカで5年間暮らし、帰国してから1年以上経ちます。

日本に帰ってきて思うのは、
ー真面目な人が多い
ー周りに迷惑をかけてはいけないと思う 
ーどこでも清潔 
ー知らない人とは挨拶しない
ー目を合わせてもそらすw
ー察してほしい人が多いww
 
などなど、色々とあります。
その中でも頻繁に感じるのは、
 
褒めない、褒められないこと。
また、
楽しむよりちゃんとやりたい人が多い、ということです。
 
 
まずは、『褒めること』について。
 
アメリカでは、買い物をしていても、病院に行っても、
学校の送迎でも、ママ友と会った時でも、
本当にたくさん褒めてもらいました。
何かが秀でてできるから、というよりは、日常的な『褒め』です。
 
その服いいね、元気そうに見えるね、アクセサリーかわいい、とか、
レストランでは、注文しただけでParfect ! 
役所でもちゃんと記入して提出しただけで Good Job!とか、
 
『褒めること』がアメリカの日常に溢れてたんですよね…。
 
日本に帰ってきてあまりにも褒められなくて、飢餓状態… Σ( ̄ロ ̄lll)
 
なので、褒め活動(ホメ活)を自ら行っています ww
ただ、単刀直入に褒めてしまうと不躾にもなるので、言葉は選ばないとな…という反省もあります(;’∀’)
何より、自分のことを褒めてあげることも、とっても大切ですね♡
 
 
また、『楽しむよりちゃんとやりたい人が多い』ということについて。
 
我が子たちが、日本に帰ってきてから、窮屈に感じていると話しており、
確かに、楽しむよりも、ちゃんとやろうという姿勢があるから
(これはこれで素晴らしいのだけれど)
できている所よりは、できていない所がフォーカスされたり、
失敗しちゃいけない雰囲気を作り出したり、
失敗したときも、次はもっとよくできるはず!というよりは、責められたり、自責したり、落ち込んだり…。
 
ちゃんとやろうという勤勉な精神は実に素晴らしいものです。
でも、それだけでは楽しくなかったりしませんか?
 
間違えてもいい、人間は完全じゃない、他の方法を探そう!と前向きで、
そこに楽しいと思える要素(一人ひとり違うはず)を入れられたらいいなと思います。
 
掃除機買ったときに、Enjoy♡って言われたのを思い出しました。
楽しむこと、私も得意ではないので、努力してみます。
 
 
褒め合う文化が広がって、
一人ひとりが楽しく取り組めるような世界を願って、私もできるところから実践します。
 
神様の理想的な愛の世界が、たくさん広がりますように♡
 
 
 

ABOUTこの記事をかいた人

外資系勤務を経て摂理で結婚。アメリカで駐在妻生活5年を過ごして帰国。3人の子育てママとして、暮らしの中の出来事を書いていきます♡