自分の限界を超える、その秘訣。
自分の限界って感じるとき、ありますよねー。 結婚前は、仕事だったり、人間関係だったりで時々限界を感じていたのを覚えています。 結婚してからは、パートナーとの関係性だったり、 自分の環境が大きく変化して、見知…
自分の限界って感じるとき、ありますよねー。 結婚前は、仕事だったり、人間関係だったりで時々限界を感じていたのを覚えています。 結婚してからは、パートナーとの関係性だったり、 自分の環境が大きく変化して、見知…
出産から、半年経ちました。 夫や上の子たちの協力もあり、 友人たちの助けもあり、 また何より聖三位の助けがあり、 なんとか無事にやってこられました~( ´∀` )♡ 本当に感謝します。 コロナによって大変な…
私は、社会人2年目で、会社の同期の友人を通して摂理の御言葉を学ぶようになりました。 それまで散々人生の問題の答えを探し、どこにも見つからない…と半ばあきらめそうになっていた時のことでした。 仕…
番外編へようこそ(笑) 妊娠出産のとき、特に感じたことがあります。 それは… 神様は一番良い『時』に行ってくださる!ということです。 『時』という言葉は、私が摂理に出会ってから、…
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 お正月はどのようにすごされましたか? 我が家はクリスマスからずっと連休で、しかも外は雪。 晴れた日は外で遊びつつ、子供たちと楽しくすごしました♡ (外遊びはパパ担当( …
妊娠体験記に続き、出産についての体験記です(^^) 病院には子供たちも遊べるスペースがあり、分娩出産のときも 上の子たちを連れていくことが多いと聞いていましたが、 今回はコロナで子供たちは病院に入ることがで…
明けましておめでとうございます! 私の住むところはまだ大晦日…。 ということで、今年が終わらないうちに(笑) 2020年、ステイホーム中に作ったお菓子たちを紹介します♡ お菓子作りなんて考えられないほど、疲…
お久しぶりです! なんと、10月に第三子を出産しました~♡ コロナ、海外生活、新生児との生活…、という三重苦(笑)によって、 人と会って楽しくおしゃべりできず、悶々とステイホームで過ごしていました(;´∀…
先日のこと。 娘7才 「日本語の勉強やりたくない… 」(ノω・、) ウゥ・・・涙。 休校中、家で現地校(英語)の先生とビデオをつないでの授業に加えて、 日本語補習校からは、毎日の宿題がありました。 息…
3月から学校が休校になるのに伴い、 子連れでの買い物は避けたほうが良いということで 食材の買い物は、主人にお願いするようになりました。 「美味しいね~」とか褒めない侍系の主人で(笑) 美味しいのかどうかたまに聞い…