念願!玄関看板の経緯
久々の摂理の名古屋嬢エステルです★ ついに!! 主の栄光教会の看板が取り付けられました👏 教会の皆さんは、ここ1年くらいで検討されたと思っていると思いますが、実はもっとずっと前から検討していました。 真剣…
久々の摂理の名古屋嬢エステルです★ ついに!! 主の栄光教会の看板が取り付けられました👏 教会の皆さんは、ここ1年くらいで検討されたと思っていると思いますが、実はもっとずっと前から検討していました。 真剣…
ハレルヤ! ついに聖殿の献堂礼拝から4周年を迎えるようになりました!! 果たして今年は何をして、神様に栄光をきそう‥、去年と全く同じというのもどうなのかな‥と、考えにふけり、なかなかいいアイディアも浮かばずでしたが、 ち…
久々摂理の名古屋嬢エステルです☆ ついに我が教会の電子錠に、オリジナルアクリルカバーをとりつけました!(^o^) その経緯をお話します☆ ()内は私の心の声です(笑) 元々、玄関の電子錠については、教会のみんなに、ボタン…
ハレルヤ! 摂理の名古屋嬢エステルです☆ 先日、メインホールの壁紙の穴の補修をしました! 教会の皆さん、どこの場所かお気づきですか?^^ 実は、新聖殿に引っ越してから早い時期に、椅子がぶつけられ、へこんでいました。さらに…
ハレルヤ! ついに壇上に、飛沫防止アクリル板を設置しました! 我が教会は着手が遅かったので^^;、その分、他教会の事例を参考にさせていただきました。 何よりも、講壇の形状が特殊のため、アクリル板をどう支えるか、が課題でし…
ハレルヤ! 聖殿建築からまもなく2周年を迎えます☆ 聖殿建築からこれまで、維持管理に奮闘してきましたが、我が教会の秘密兵器は、「こまめ隊」です! 名前からして、とても愛らしいです。 名前は、みんなに愛着をもってもらえるよ…
ハレルヤ! 聖殿建築・管理にあたり、バックスペースの計画もこだわっています。 もちろん、全てはメインスペースを中心に考えます。 しかし、単に、余ったスペースを、計画性もなく倉庫にし、そのときにしまいたいものをしまうという…
ハレルヤ! かなり久しぶりです^^ コロナ期間に、聖殿建築を振り返る機会がありました。当時できる最大限をつくして、聖殿建築を行いましたが、次の聖殿建築ではもっと「設計」に時間と労力をかけて行いたいなと思って…
聖殿の水栓には、浄水器をつけていましたが、このたび、水栓をとりかえました! 元々つけていたのは、パナソニックのアルカリイオン整水器。 これは、前の聖殿から使っていたもので、新聖殿への移行時に、「浄水器をつけてほしい」とい…
ハレルヤ! 聖殿建築いまだに行っています😀 先日は念願のピクチャーレールのとりつけ工事を行いました! 元々、改修工事の際の図面に登場したときもありましたが、決めきれず、工事費用もどんどん上がっていたので、…