【学校での出来事】
イキナリNinaがポチっと電気を消した。
あずきちゃん 「!?」
( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /
先生 「なぜ消すの?」
Nina 「太陽の光で十分だわ」
そこにPapageiくんがやって来て、ポチっと電気をつけた。
大半の生徒「ダメー!!!!」
あずきちゃん 「!??」
∧∧ (,,゚∀゚) / つ━━┛ ┃┃ ( ,ノつ. (/
Papagei君は迫力に圧倒され、電気を消した。
先生 「あなた達は光があたるけど、あずきの席は暗いわ。」
Nina 「この暗さがいいの!」
( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄
あずきちゃんは小さい頃から、母に「目が悪くなるから暗いところで勉強しちゃだめ」と言われて育ったから、、、
彼女たちを理解出来なかった。
|ヽ∧_ ゝ __\ ||´・ω・`| > /  ̄ ̄ 、ヽ _______ └二⊃ |∪=| |─── / ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄`´ ̄
そして当分、太陽の光だけで授業が進んだ。
それにしても暗い。
∧_∧ ( ´・ω・) ( つ旦と) と_)_)
先生 「やっぱりあずきが可哀相だわ。」と、やっと電気をつけてもらえた。
ピッ ∧_∧ | ━⊂(・∀・ ) ======== \ | /※※※※ゞノ,_) ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
これも文化の違いなのか?!
∧_∧ ( ・∀・)/ヽ ノ つつ ● ) ⊂、 ノ \ノ し'
聖書には不思議なことが書いてある。
∧ ∧ ヽ(・∀ ・)ノ (( ノ( )ヽ )) < >
ルカによる福音書2:42〜46
要約すると…
お祭りが終わって帰ってから、両親はイエスがいないことに気付いた。そして3日後にイエスを見つけた。
∧ ∧ (・∀ ・) プギャー m9( )> < ヽ
自分の子どもがいないのを気付かないなんておかしくないか?!
/ O | ̄| O ヽ | / | | ヽ、. ├ー┤ ノ
これが文化の違い。
イスラエルの文化を知らないとイエス様も理解できない。
(´・ω・`) / `ヽ. __/ ┃)) __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
なぜなら、イスラエルの人たちは女性と男性と並んで歩かない。
理由は、女性は歩くのが遅い。口数が多いから。
∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) し(_) (_)J
合流場所を決めておいて、「女性たちはお喋りを楽しみながらゆっくり来てください」と言って、男性は早足で行く。
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
だからイエス様の母のマリヤも父ヨセフも「家で合流しよう」と言って、別れて行ったわけだ。
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ∧_∧ (・∀・∩ (つ 丿 ⊂_ ノ (_)
マリヤはイエスがヨセフと一緒に行っている。と思い込み、
ヨセフもイエスはマリヤと一緒だと思い込んでいた。
そして合流してみたらイエスがいなかった。というわけ。
∧ /´。 `ーァ { 々 ゚l´ / っ /っ / / ∪^∪
以上、2011-11-15 ポンソク牧師の御言葉を要約してみた。
∧ ∧ ヽ(・∀ ・)ノ (( ノ( )ヽ )) < >
自分の国では当たり前のことが海外では当たり前じゃなかったりする。
だから聖書を読むときも、時代背景、そして文化を知った上で読まなければ理解できない。
これはドイツで食べた春巻き。
枕サイズ。
ナイフとフォークを使ってしか食べられない。
あずきちゃんの知ってる春巻きじゃない。
これぞ文化の違い。