完璧主義が、実は完璧になるのを阻害してる?
私には、完璧主義なところがあります。 家事もすべて終えた時に、腰を下ろしてスッキリ~♡と思えるし、 何かが途中までしかできていないと、気になってしょうがありません(;^_^A かといって、やりすぎてパタッと疲れて体が動か…
私には、完璧主義なところがあります。 家事もすべて終えた時に、腰を下ろしてスッキリ~♡と思えるし、 何かが途中までしかできていないと、気になってしょうがありません(;^_^A かといって、やりすぎてパタッと疲れて体が動か…
先日、おたあちゃんと岐阜でお茶してきました♡ おたあちゃんとはTwitterでのやりとりが多いのですが、二人でお出かけするのは初めてです。 柔らかく、落ち着いていて、癒し系のおたあちゃん♡ 高校の教員もされているので、ど…
アメリカ駐在を振り返って☆前編☆ に引き続き、後編に行ってみましょう♡ 楽しいこともあったけど、大変なことも色々ありました(;^_^A 生活していれば、時には病むこともあります。 季節の変わり目で免疫力が落ち、実…
この教会に出会って良かったことのひとつ、親友ができたことです。 教会に来る前も、もちろん親友と思っている友達はいたけれど、 職場が離れたり、住む場所が離れたり、結婚や子育てをする中で 次第に疎遠になってしまいました。 で…
結婚してもう十年以上経つのですが、 夫と一緒に住み始めた時に、色々と不満が出てきたのを思い出しました。 分かってくれない、とか やり方が違うので困る、とか、 「ありがとう」言ってくれなかったとか。 でもね、ここで我慢しち…
生活の中で、色々とうまくいかないことがあって、考えが深くなりました。 もう自分では解決できないから、祈ろう、と決心しました。 そして、祈る中で、 期待を下せば、ありのままの自分を見られる という悟りがありました。 …
部屋の片づけや、収納の見直しは好きですが、 片付けても、片付けても、終わりがない生活のMarieです (;^_^A アメリカにいるころから、日本のSNSを見て、 いいな~、でもちょっと値段が高いな~、と思っていたもの…
アメリカ駐在5年から帰国して、春で1年になります。 改めて自分の過去の記事を読みながら、今思うことを付け加えてまとめてみました♡ まずは、日本から渡米した時の記事です。 どんだけ不安だったんだ!と今では笑い話ですが、…
先日、結婚記念11周年のお祝いをしてきました。 当時式を挙げたのが、挙式ができるレストラン🌹だったので、 毎年、記念日に食事に行っていました。 4周年までの毎年の家族写真が残っています。 そこから5年…
先日、散歩がてら上の子たちを学校まで迎えに行った時、 クラスのお友達も一緒にいたので、みんなで話しながら帰って来ました。 そのお友達が、真冬なのに薄着だったんですよね。 私 「ジャンパー着なくて寒くないの?」 友達「…