おたあちゃんと岐阜デート♡
先日、おたあちゃんと岐阜でお茶してきました♡ おたあちゃんとはTwitterでのやりとりが多いのですが、二人でお出かけするのは初めてです。 柔らかく、落ち着いていて、癒し系のおたあちゃん♡ 高校の教員もされているので、ど…
先日、おたあちゃんと岐阜でお茶してきました♡ おたあちゃんとはTwitterでのやりとりが多いのですが、二人でお出かけするのは初めてです。 柔らかく、落ち着いていて、癒し系のおたあちゃん♡ 高校の教員もされているので、ど…
この教会に出会って良かったことのひとつ、親友ができたことです。 教会に来る前も、もちろん親友と思っている友達はいたけれど、 職場が離れたり、住む場所が離れたり、結婚や子育てをする中で 次第に疎遠になってしまいました。 で…
明けましておめでとうございます。 今年も、どうぞよろしくお願いします♡ 2023年最初の記事は… ソフトミニマルな生活について ( ´∀` )♡ です。 去年アメリカ駐在5年を経て帰国する際、 たくさんのものに…
今年は、とてもやることが多い一年でした… (-_-;) ・アメリカからの帰国(準備、引っ越し、隔離) ・同時に夫の海外出張(3ヵ月) ・私と子供たちで、義実家での生活(5ヶ月) ・家探し ・家族揃っての日本生活の…
帰国して半年以上たち、日本に慣れたというよりは、 帰ってきて安心したという気持ちがいっぱいなMarieです~( ´∀` ) この5年の間、日本にいなかったから、まるでタイムスリップしたような感じで 日本ではいろんなものが…
今日は『愛』について♡ 『愛』というと… 男女の愛、と一般的には考えがちですが、 『愛』の根本は、神様から来ています。 私が感じた『愛』エピソードをお伝えしますね♡ 私がキリスト教福音教会に通うようになってまだ初めの…
本帰国(駐在から日本へ完全に帰国すること)まで10日を切った日。 引っ越しの荷物の仕分け、学校や病院の手続き、 車を売ったり、日本での生活の手続きなど、 やることが目まぐるしく、文字通り「目が回る」忙しさを体感してた時、…
アメリカ人から、ライスボール(おにぎり)ってどうやって作るの?と結構聞かれます。 最初に聞かれたときは、 ご飯を炊いて、ボールみたいに握ればいいんだよって話しましたが、 おいおい話しを聞いてみると、それでは…
アメリカに来てから、半年に1回、保険適応で定期健診を受けています。 (以前の記事→アメリカの歯医者さんにはアレがなかった。) しばらく前から右の奥歯の方が、冷たいものでしみたり、 天気の悪い日、体調の悪い日は痛い…
お久しぶりです! なんと、10月に第三子を出産しました~♡ コロナ、海外生活、新生児との生活…、という三重苦(笑)によって、 人と会って楽しくおしゃべりできず、悶々とステイホームで過ごしていました(;´∀…