この世に永遠な愛など存在しないの巻
どうやって「終わるもの」と「永遠なもの」とを比較できますか? 地上に属して生きることは蟻の体重と同じで、天に属して生きることは象の体重と同じで、全く比較にもなりません。 2016.10.9 &…
どうやって「終わるもの」と「永遠なもの」とを比較できますか? 地上に属して生きることは蟻の体重と同じで、天に属して生きることは象の体重と同じで、全く比較にもなりません。 2016.10.9 &…
いつぶり? 小学校?高校? 久しぶりに家の階段で、滑って落ちた(._.) 4、5段だったと思うけど… 若い頃なら、 「いったーい!」 と言ってそのうち回復してたのに、 今回はなかなか立ち上がれず、 やばいやばい… 仕事ど…
ハレルヤ!摂理の名古屋嬢エステルです。 ものすごく時間があいてしまいました(><) なぜなら、一級建築士の製図試験の勉強に集中していたからです。 なんと7回目の挑戦。 怠けていたわけでなく、やろうと決…
少し前のことだが、、、 大隅良典さん、ノーベル賞受賞おめでとうございます。 + + ∧_∧ + (0゚・∀・)…
母「あんた、また知らんくせに知ったかぶりして!」 父「知ってるよー(・∀・)」 母「それなら難しい言葉を使わず、理解出来る…
あずきちゃん、ニュースを見ていた。 「あ!この人知っている。」 ( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ &nb…
妹 大豆ちゃんから「冷蔵庫にデザート入れておいたよ」とLINEが来た。 「わ〜い。あんこが食べたいな〜」と返信。 &nbs…
御言葉は真理だから、すべての人に該当する。 だけど、ひとりひとりの状況によって 悟り方は違う。 だからその人のエピソードや、「こう悟った。」ということ…
「着きましたよ」とサラリーマン。 別の日、 あずきちゃんの肩をトントンと、外国人男性がジェスチャーで「着いたよ」と。 &n…
少し前だけれど、9月10日の中日新聞の中日春秋の内容。 もしも35億年の生命の歴史を1時間に縮めると… 最初の1秒で単細胞生物が生まれ、…