死について考えた
わたしは高齢者と呼ばれる年齢の人が大好きだ。 この仕事をしながら、たくさんの人と出会う。 わたしの人生の何倍も長い時間を生きて 今のような便利さがなかった時代でも 懸命に生きてこられた方々。 学ばなければならないことが本…
わたしは高齢者と呼ばれる年齢の人が大好きだ。 この仕事をしながら、たくさんの人と出会う。 わたしの人生の何倍も長い時間を生きて 今のような便利さがなかった時代でも 懸命に生きてこられた方々。 学ばなければならないことが本…
すこし前に紫色のマニキュアを買いました。 わたしは職業柄、手の爪はNGのため 足の爪にマニキュアを塗って楽しんでいます。 しかし塗りおわって自分の足を見てみたところ、 わたしにはある現象にしか見えませんでし…
あたらしい患者さんが入院してきました。 自分で自由に動くことができる方です。 入院されている方は、 比較的ねたきりの方が多いので、 今回のような方は少ないです。 話し出すと止まらないそうで、 1度話しにつか…
看護師。 この職業を選択したことは、つまり、 盆正月ゴールデンウィーク祝日、 すべてのうれしーいお休みの日は、 わたしとは関係のないものになるということ。 そういう宿命の星にあるのだ。 すくなくとも病棟で勤務する人はそう…
入院中にころんでしまい、足をいためてしまった方がいました。 年をとってから、ころんで足を骨折したりしてしまうことは その後の生活をおくるうえで致命的になることが多いです。 痛みや治療のために1日中ベッドの上にいることにな…
あけましたね!おめでとうございます! 今年は希望と感謝の年(+革命の年)だと神さまはおっしゃいました。 なんか思えば、今日もわたしのカルテの記載抜けを確認しなさいと聖霊さまが感動で教えてくださり(結局すごい勢いで漏れがあ…
麻痺や寝たきりの生活が続くことで、 腕や足が固まってしまう 「拘縮(こうしゅく)」 という症状があります。 わたしの体が究極的に硬くて、 開脚が30°開かないのと同じ?ように、 固まった腕をむりやり開いて、 体を拭いたり…
看護師のお仕事中は、 やらなければいけない業務が 同じタイミングで重なる場合がとても多いので、 いつも優先順位をつけながら動いています! しかし… ひとりの患者さんの処置に行こうとしていたら …
さいきん言われてうれしかったこと。 患者さん「いつもありがとうね」 ころも「なんにもしてないですよ~^^」 患者さん「あなたがよく目に入るのよ^^」 また他の方の退院の時 「あなたが特に良かった。」とか。 うおーうれしす…
看護師の「3K」聞いたことありますか? 「キツイ」「汚い」「危険」 の頭文字を取ったものです。 調べたところ最近は「9K」まであるそう。 確かに体力仕事だし、 排泄の介助も仕事のひとつだし、 患者さんの命を預かっているの…